同棲のお金の管理に、口座・クレカ・アプリは必要?【半年の私談】

お金

同棲のお金の管理に、口座・クレカ・アプリは必要かお悩みですか?本記事では、同棲半年の私が、同棲前や初心者の方に向けて、徹底的に解説していきます。お金のことで、喧嘩しないように、しっかり管理していきましょう。

彼氏と同棲を考えているんですが、お金の管理方法について悩んでいます、、、具体的に管理する方法について教えて欲しいです!

こんにちわ、じゃねっとです!同棲を始めて半年が経ちました。今回は私の体験談もふまえて、こういった声に答えていきます。

目次

  1. 同棲のお金の管理、2パターン
  2. 同棲のお金の管理に必要な共同口座
  3. 同棲のお金の管理に必要なクレカ
  4. 同棲のお金の管理に必要なアプリ
  5. まとめ
スポンサーリンク

同棲のお金の管理、3パターン

同棲のお金の管理方法について、下の3パターンを順番に解説していきます!

▶︎ 同棲のお金の管理、3パターン
パターン1:共同口座に二人分の給料を振り込む
パターン2:共同口座に各々の決まった金額を振り込む
パターン3:どちらかのパートナーに一定金額を手渡す

お金の管理については、まいける君と話しあって3つ目の方法にしています。パートナーと話しあって、お互いが納得方法で管理しましょう。

パターン1:共同口座に二人分の給料を振り込む

パターン1は、共同口座に二人分の給料を振り込む方法です。

男性の給与 (25万円)→【共同口座】
女性の給与 (20万円)→【共同口座】


共同口座 45万円/月

メリット
・二人に、家計管理や節約の意識が生まれやすい
・お金の出入りがシンプルで、管理しやすい
・共同口座から、お小遣い制にしやすい

デメリット
・それぞれが、好き勝手に買い物しずらい
・自由に使えるお金が少なくなる
・万が一、別れる際にお金の分け方について揉めやすい

この方法では、二人のお金として貯金や節約をする意識が生まれやすくなります。ただ、どちらかの給料が多いと、お小遣いの金額で揉めるかもしれません。また、万が一、別れる際には共同口座のお金の分け方について、争うことにもなりかねません、、、

パターン2:共同口座に各々の決まった金額を振り込む

パターン2は給与の全部ではなく、ある一定の金額を毎月振り込む方法です。

男性の負担 (10万円)→【共同口座】
女性の負担 (10万円)→【共同口座】


共同口座 20万円

メリット
・二人に、家計管理や節約の意識が生まれやすい
・各口座にお金が多く残り、自由に使える
・別れる際に、

デメリット
・「二人のお金」が貯まりにくい
・それぞれが無駄遣いしやすい
・将来設計しにくい

それぞれの負担を決めて、共同口座に振り込む方法ですね。「共同口座=生活費」とするならば、お互いがしっかり貯金する必要があります。結婚資金や子育て資金の貯め方について、話し合っておきましょう。

パターン3:どちらかのパートナーに一定金額を手渡す

パターン3は、どちらかのパートナーに一定金額を手渡す方法です。給料に大きな差がある場合は、この方法がおすすめです。

女性の負担 (3万円)→男性の負担 (30万円)→【共同口座】

共同口座 33万円

メリット
・家計管理がしやすい
・自由に使えるお金が多い
・万が一別れる際に、揉めにくい

デメリット
・二人のお金がたまらない
・パートナーの金銭感覚に頼ることになる

パートナーの金銭感覚に頼らないように、同棲用の口座や、家族カードを作りましょう。

同棲のお金の管理に必要な共同口座

家賃や、光熱費など、二人の生活費を引き落とす、共同口座を用意しておきましょう。

私たちは、下のようにしています。何を共同口座から引き落とすべきかは、二人でしっかり話し合いましょう。

▶︎ 共同口座から支払うもの
・食費
・家賃
・水道光熱費
・ガス代
・wifi費
・日用品
・火災保険料

▶︎ 個別に支払うもの
・各々の化粧品
・美容室代
・携帯電話代
・洋服代
・外食代
・交通費
・病院代
・飲み代
・保険料(火災保険以外)

二人で使うシャンプーやハンドソープは共同口座から支払っています。ただ、各々が使うヘアスタイリング剤や化粧品は、各自で負担してます。

同棲のお金の管理に必要なクレカ

共同口座と合わせて作りたいのが、クレジットカードです。もちろん、家族カードを作って二人が買い物しやすいようにしておきましょう。

銀行とクレカは楽天がおすすめです。特に、楽天カードは年会費無料の上に、入会ポイントがガッツリもらえるので、先に作っておきましょう。

▶️ 年会費永年無料の楽天カード

家族カードを持っていると、「仕事帰りに〇〇買ってきて〜」と頼みやすいです。もちろん、共同口座に紐づいているので、管理が簡単!

同棲のお金の管理に必要なアプリ

上にあげた楽天のサービスを使うと、『楽天カード』『楽天銀行』というアプリで、入出金がチェックできます。特段、面倒な管理は必要ないでしょう。

また、貯まった楽天ポイントはクレカの支払いにあてることができます!ですので、『楽天ポイント』『楽天PointClub』のアプリもダンロードしておきましょう。

クレカアプリ:『楽天カード』
銀行アプリ:『楽天銀行』
ポイントアプリ:『楽天ポイント』

楽天のサービスを使いこなせば、同棲生活は攻略したも同然です👍

まとめ

今回は、「同棲のお金の管理に、口座・クレカ・アプリは必要?【半年の私談】」というテーマで解説してきました。参考になりましたか?

▶︎ 同棲のお金の管理、3パターン
パターン1:共同口座に二人分の給料を振り込む
パターン2:共同口座に各々の決まった金額を振り込む
パターン3:どちらかのパートナーに一定金額を手渡す

という3つのパターンを紹介しましたが、いずれにしても共同口座や、それに紐づいたクレジットカードが必要です。

発行まで、少し時間がかかりますので先に楽天カードだけは発行しておくことをおすすめします。家族カードは、楽天カードができてからなのでね、、、

それでは、みなさんの幸せな同棲生活を願ってお別れです。それでは〜🙋‍♀️

\年会費無料/

楽天カード

人気記事 同棲でクレジットカードを2枚持つなら楽天【おすすめな3理由】

人気記事 同棲でクレジットカードを2枚持つなら楽天【おすすめな3理由】